投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
おれんじ Days!
orange1019.exblog.jp
ブログトップ
Mダックスの「みかん」との できごと。 そんでもって いろんなこと~・・・♪
by orange-dog19
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
November 2010
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログリンク
犬と楽しく暮らす方法
3×3 ~3匹と3人の生活
おともだち
チャロ曜日♪
ぽん!
Everyday is a Blue Sky
らりほ~ ☆ わんこ
今日もトト日和
D&T
::CoPoCoPo::
LOVE BOMB diary
ナチュリラ日記(^^)v
キリリとネ☆
くろくろレオン
f.houseクレイフラワーと・・
photo days
仏に成る
フォロー中のブログ
アメリカ大自然 米国ラス...
カテゴリ
全体
みかん
こども
たわごと
ワタクシゴト
ばれーぼーる
家族のコト
パシャ!っとな
ワンコ
うま~い!
釣りキチくん日誌
がんばるまん!の闘病記
THE まんほ~る
未分類
以前の記事
2017年 05月
2015年 04月
2014年 01月
more...
その他のジャンル
1
車・バイク
2
部活・サークル
3
語学
4
ライブ・バンド
5
ネット・IT技術
6
歴史
7
スピリチュアル
8
鉄道・飛行機
9
メンタル
10
哲学・思想
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2010年 11月 ( 2 )
>
この月の画像一覧
『ムスコくん 初段!!』
[
2010-11
-22 12:43 ]
『ジャンプ フローター』
[
2010-11
-22 12:06 ]
1
『ムスコくん 初段!!』
小学校1年生の頃から少林寺拳法を習っているムスコくん。
先日、少年初段の試験を受験しました。
数人いる先生の中の1人のG先生の娘さんと一緒に受験となりました。
夏休み頃に封書が届いて、宿題に、学科試験の内容に、実技の内容。
宿題なんかあるんや~~。
・なぜ、少林寺拳法を始めようとおもったか
・始めた頃の気持ちと、今の気持ち
さすが、人を育てる教えの武道だわ。
学科試験もまずは人としての教えばかり。
少林寺拳法に出会って、よかったよね~。
私と違ってマイペース、せかせかしないムスコくんに
「やってるん?大丈夫なん?間にあうん?」
とアセリ症の私とムスメちゃんはハラハラ。
本人は「大丈夫。ちゃんとやってる」
この人、とても静かに暗記する。
時にはマンガ読んだり、ゲームしたりするんだけど、
そのつど切り替えて、本人的には効率的みたい。
4日前になったら、毎日同院長宅で実技の特別練習がありました。
一緒に出る子となかなかあわせられなかったのもあるみたい。
(普段の練習日は別で、お互いに修学旅行やら、体調不良やらがかさなった)
でも、迎えにいって見せてもらったら、
同院長に、奥さん先生、息子さんに、G先生。
丁寧に熱心に指導してもらってて、嬉しかった。
そんな時でも先生、息子さんは胴衣
徹底してて、共感しました。
More
■ [PR]
▲
by
orange-dog19
|
2010-11-22 12:43
|
こども
『ジャンプ フローター』
ただいま練習中
先日の世界バレーみましたか?
みんな、ジャンプフローターサーブ打ってたですよね。
でもってめちゃめちゃ変化球で、サーブでいっぱい崩してた。
単純な私は「これ!練習しよ~~~~!!」
と意気込み、
監督に「あのサーブ!!練習しようとおもって!!!!」
すると監督
「ああ。でもアレだけ変化するのはあのボールだからでしょう」
オリンピックあたりからボールのデザインが変わりましたよね。
あの渦巻きのデザイン、とってもボールが変化して飛んでいく。
フローターはとくに、伸びたり、落ちたり、曲がったり。
で、私らはまだまだ公式戦でも旧ボールを使用する。
「そうか~~~、じゃあ、無駄骨ですね・・・・・」
がっかりする私に監督は
「いや~、でもいいんじゃないですか?
元々2種類はサーブを打てるようにって以前から言ってるし、
変化がついていいですよ」
と。
で、次の練習の日に監督が
「ジャンプフローターやってみ」
と言うのでやってみたが、なかなか難しい。
私のばわい、「じゃんぷふろ~た~」だが~~~
いつトスアップして、いつ飛ぶか。
でもってスイングにミート。
あれれ、なかなか難関だ~~~~。
「ま、まずはフローターでしっかりミートして打てるようになってからでもいいしね」
となりました。
ところが、これをみてたコーチ。
「ジャンプフローター練習してるんか?
ええやんけ、もっとやれ、どんどん打て」
コーチ、結構派手好きだからな~。
言われたからにはやんなきゃなんね~~~
(私がサーブのとき、じ~~~~っと見てるんだもん。
なんのために2本打てるねん。思いっきりいけ!って)
で、試行錯誤でやっとります。
でも、フォーム改善しないと、変なとこ痛めそうだ。
あれも、
これも、
フォーム改善。
今までなにやってきたんだかな~~~~
チームのみんなにはいっぱい気がかりさせてます。
何も言われないけどわかります。
わかんないことがあるときは「わかんない」って顔してるらしい
監督もいっぱい気にかけてくれてる。
わかんなくてもわかったふりするのが一番よくないんだけどね
わかりやすいのも考えモンだ~~~
■ [PR]
▲
by
orange-dog19
|
2010-11-22 12:06
|
ばれーぼーる
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細