去る、8月9日(土)
我が家の少年剣士、ムスコくんの少林寺拳法の公式戦がございました。
いつもなら、市の大会の後にあるこの大会なんですが、
今年はなぜか今大会が今年の一発目の試合になります。
ムスコくんの出場種目は、
組演舞 少年茶帯の部、団体、運用法(乱取り)の3つです。
年々、級が上がっているので、簡単には入賞できなくなってるだろうな
とは思っていました。
案の定、みんな高得点。
それでもムスコくん、がんばりました。
(見るのに夢中で写真を忘れてしまっていました(^^;))
そして午前中のうちに、2種目めの団体がありました。
そのあと、お昼休憩をはさみ、運用法です。
防具をつけての、実戦の乱取りです。

出番前の準備をして、観覧席までやってきたムスコくん。
カメラを構えたら、わざと「ポカーン顔」をしました(--;)
さて、運用法に出場は初めてのムスコくん
「いややな~・・」
とは言ってました。
なぜって?
それは、痛いから。
手で受けても痛いよね~。
でも、せっかく選んでもらったんだし、がんばんな~(^^)

白のヘッドギアがムスコくん。
やっぱり性格が出ました。
腰がひけまくり。(^^;)
相手に押されて、2本続けて取られ、敗退です。
なんとな~くがっかりな様子。
まあ、次に機会があればまたがんばれ!
今回は組演舞は入賞ならず。
団体、5位入賞
となりました。
ちょっとがっかりしている様子のムスコくんでしたが、
これを機会にまた1年がんばってくれたらいいな~と思いましたです(^^)